バツイチ・介護士の金策生活術

バツイチ低所得の介護士でも豊かに暮らしていく資産運用や生活術・様子をご紹介する雑記ブログ‼︎

誰でも出来る!現状に満足していない人がまず見直すべき習慣3選

 

どうも!中肉中背・隠れハゲ。プロの30代GENです(^ ^)

バツイチ低所得で、コンプレックスまみれの僕ですが、

現在は今の自分に満足することが出来ています(^ ^)

 

今回は僕と同じようにコンプレックスを抱え、

「自分には良いところなんて何もない」モードに突入している

ネガティブ人間こそやりがちな、悪い生活習慣について書いていきたいと思います。

 

目次

 

【遅寝遅起き】

「早起きは三文の徳」という言葉がある様に、

夜遅くまで起きていても良いことなんて一つもないんです。

 

僕は介護士をしていますが、高齢者の方はだんだん不眠になる傾向があり、

不眠になり始めると日中活動が減少することで、

どんどんADL(日常生活動作)が落ちていきます。

 

若い人でも睡眠の質はめちゃくちゃ大事で、

遅寝遅起きでも、「睡眠時間さえしっかり取れていれば大丈夫」

は大きな間違いなのでしっかり読んでほしいです!

 

人には体内時計(生体リズム)があり、

「朝には太陽の光を浴びる」→幸せホルモン・セロトニンの分泌

「夜はしっかりと睡眠をとる」→正しい睡眠サイクルで、自律神経や肌、体調改善

 

これは体の構造レベルで決まっていることなんですね。

 

体内時計と実際の時間のズレがあると、腰痛や体のダルさを引きおこし、

日中の集中力が低下することも分かっています。

 

また、イライラや不安・落ち着きの無さ等、精神面にも影響を及ぼします。

 

逆をいえば早寝早起きすると集中力が上がり、体も軽くなるということなので、

仕事中のパフォーマンスの向上、

休日でも現状打破の為に勉強する時間に集中することが出来ます。

 

<まずは早起きから!>

 

「早寝早起きが良いのは知ってるけど、

夜は酒飲みながら、ダラダラ映画観るタイムにしてんだよなー」

 

って人。めっちゃ分かります。あの時間って至福なんですよねw

 

でもそんな人はまず無理やり早起きだけしてみて下さい!

今度と言わず!今起きる時間のアラームを早めて下さい!

 

早起きをして太陽の光を浴びることで分泌される

脳内物質のセロトニンには、不眠を改善する効能もあるので

自然と夜眠ることが出来ます。

 

また早寝も習慣になった頃、たまに友人や交際相手とダラダラ映画タイムをすると

前まで日常だったダラダラ映画タイムがいつのまにか

贅沢している時間になってきます。

 

以前まで普通だった日常を

「今、最高な時間じゃん( ´ ▽ ` )」と感じられる状態になれるってことです。

 

【他人と比較する】

 

子どもの頃「よそはよそ、うちはうち」って言われた経験ありませんか?

小さい頃から言われているのに、

大人になればなるほど、余計深刻化している気がします。

 

外見・地位・名誉・金、全部手に入れたイケメンゴール・D・ロジャーさん

みたいな本当にすごい人っていますよね。

 

このSNSが発達した時代、スマホを見れば

「こんなかっこよくて、ビジネスにも成功してる」

「高校で同級生だったやつが、いつのまにか起業してすごい成功してる」

 

羨ましがってばかりで、結局はだらだらと時間を過ごしてしまっている自分。

 

いつも比べてしまい

「自分ってなんてダメ人間なんだろう」「資本主義だからしょうがない」

と思っている方は考え方を変えてみましょう。

 

<比較対象を過去の自分にする>

過去の自分と比べて、

「今の自分の方がステータスが向上している」と脳が判断すると、

幸せホルモンのセロトニンドーパミンが増加し、落ち込むことが減ります。

 

また過去の自分と比べることで、「今のままの自分じゃダメだ」と

自分を打開しようと、行動意欲が出てくることもメリットだといえるでしょう。

 

実際僕も「今のままではダメだ」と一番最初にせどりを勉強しました。

結果的に全然利益が出ず失敗に終わりましたし、今は全くしていませんが、

 

物販の仕組みが分かったり、物を安く仕入れる方法等知れたことで

以前の自分より成長出来た実感がありました。

 

こういった実感を経て、報酬回路が働くことで自信や集中力を向上させる

テストステロンの分泌も増加するそうです。

 

比較対象を「成功しているイケメン」から「過去の自分」

に変更するだけで良いことづくめです。

 

僕は頭だけでは整理がつかず1年毎に自分の特徴、

1年前の特徴が現在どうなっているのかをノートに書いて整理しています。

これを1年に1回やるだけで思考が変わるので是非やってみて下さい。

 

【無駄な人付き合い】

 

あらかじめ言っておきますが、僕は飲み会大好きおじさんです。

普段しない様なおしゃれをして出かけ、

仲の良い友達と仕事のことなんか忘れて飲み明かすって控えめに言って最高です。

 

今回見直してほしいのは、大して仲の良くない知り合いから久しぶりに誘われたり、

付き合いで飲み会に参加したりすることです。

 

僕のプライベートで仲良くする人の基準は、

  1. その人のことを自分が好きで、本音で話し合える人か
  2. その人といることで自分にメリットがあるか

だけです。

 

1.の場合は単純に自分が大切だと思っている人で、

その人が困っていたら助けてあげたいし、

自分が困っていたら助けを求めたり相談出来る人です。

 

2.の場合はその人との関係が、仕事やプライベートで有益な人で、

自分に良い影響を与えてくれるかどうか。

 

これを基準に人付き合いを考えています。

 

<人付き合いを整理することでのメリット>

  1. 本当に仲の良い人との時間に使えるお金と時間が増える
  2. 自己投資に使える時間とお金が増える
  3. 人に自分を合わせる必要が無くなりストレスが減る

<人付き合いを整理することでのデメリット>

  1. 気軽に連絡を取れる友達が減る
  2. 付き合いを減らすことで相手からの印象が悪くなる

でも、僕はこのデメリットはそこまで気にしていません。

 

これまでそんなに連絡を取っていなかった人からの自分の印象なんて

正直どうでも良いですし、

 

気軽に連絡する人は本当に大切にしている人たちだけで十分だからです。

 

なんなら一人の時間が好きというのもあります。

 

【まとめ】

 

誰にでも出来ることばかりだと思った方が多かったんではないでしょうか?

まさにその通りで、誰でもやろうとすれば出来るんです。

でも、低所得で自分に満足していない・自信がない人ほど

 

誘われたのに行かなかったら、嫌われちゃうんじゃないかな?

飲み会に行くから今夜は遅くなっちゃうな

この間は飲み会に行って、自分の時間が作れなかったから今夜はダラダラするぞー

ダラダラSNSを見て、他人を羨ましがる

 

みたいな感じで悪い習慣が身についてしまっていると感じます。

 

でも、考え方を変えてみて下さい。

 

お金が沢山あり、毎日会食や飲み会に出かけ、

取り巻きが煽ててくれる人が充実しているのか、

 

お金は多くないけど、大切な人と一緒にご飯を作って食べ、

自分の時間もしっかり確保している人が充実しているのか。

 

人それぞれかもしれませんが、僕は後者の方が充実していると感じます。

なので低所得になると分かっていても、僕は介護士に転職しました。

 

習慣を正して、時間とお金を節約し、

自分に自信を付けることで自分なりに充実した生活を送りましょ(^ ^)